PR
スポンサーリンク

みきママのプリプリロング春巻きを実際に作ってみた!【画像付き】

料理

皆さん、毎日ご飯の支度お疲れさまです。毎日献立考えて、作って、洗い物してとても大変ですよね。我が家は昨日の晩ご飯に、みきママさんの海老のプリプリロング春巻きを作ってみたのですが、とても簡単で美味しく出来ました!皆様にもぜひぜひ作ってもらいたいので、画像付きで紹介したいと思います!中のあんを炒めて冷ましておく必要がないので、いつもの春巻きよりもずっとお手軽です。

みきママさんのYouTubeがとても面白くて元気になって大好きなので、ついついYouTubeを見てしまうのですが、今回のレシピはアメブロやYouTubeで紹介されていますのでご覧になってみて下さい!みきママさんのパワーをもらえます!

揚げ焼きで作るのですが、手軽に出来上がるので、みんなが集まる運動会などのイベントの一品としてもいいなと思い、我が家はイベントメニューに仲間入りしました!

みきママ海老のプリプリロング春巻きの作り方

まず、材料ですが、4人前(10本分)で、みきママさんのレシピによると、

海老(16尾、200g) 豚挽肉(150g) 長ネギみじん切り(1/2本)

おろしにんにくとおろし生姜(各小さじ1/2)

醤油 オイスターソース ごま油(各小さじ2)

砂糖(小さじ1) 片栗粉(大さじ3)です。

海老は殻をむいて、塩ふたつまみ、片栗粉と水を各大さじ1(レシピ分量外)をもみこみ、水洗いして汚れとあくを取りました。えびの食感が残るように1尾あたり6等分に切ってボウルにいれ、そこに豚挽肉と長ネギとしょうが、にんにく、上の調味料全てと片栗粉を入れて混ぜ、あんをつくりました。

肉だねは少し寝かせておくとなじんでいい とどこかで見たので、晩ご飯まで時間もあるし、ラップをして冷蔵庫で寝かせておきました。

次の工程は、、、【あんを手前にのせて空気が入らないようにぴったりと細長い棒状に包む。両端をしっかり押してとめる。】とあります。春巻きの周囲の下のマーカーをした所に水をつけて、ぐるぐると巻いて押しつけると水でもしっかり留まるんですね。さすがみきママさんです!ここもお手軽です。

過去に、春巻きの、巻きの2回目は、空気の通り道を確保するくらいに巻くといいと聞いたことがあるので、気持ち緩めに巻いて揚げた事があるのですが、揚げてる最中で大爆発したことがあります!

常に、きつくきつく巻きました。皮は、ツルツルした面を表で巻くのが基本と聞きますが、どっちで巻いてもそんなに変わらないという意見も聞いたことがあります。基本に忠実にツルツル面を表で巻いて10本出来上がりました!

ここまで簡単過ぎて、全然作業が苦じゃありません!

次に揚げ焼きしていきます。次の工程は、、、

【フライパンに間隔を離して春巻きを4~5本ずつ並べる。サラダ油(大さじ2)を入れて、強火で熱し、パチパチと音がしてきたら、弱めの中火にして4~5分ほど揚げ焼き、焼き色が付いたらひっくり返してさらに4~5分ほど揚げ焼く。焦げそうになったら火を弱める。サラダ油(大さじ1)を足して、残りも同様に揚げ焼く。】です。

こんなに少ない油で火が通るか皮パリになるか心配ですが、いい色合いに色づくまで揚げれば、中まで火は通り、揚げたてサクっと皮パリパリになりました!

出来上がりました!海老のプリプリロング春巻きの完成です!海老がプリッと皮パリパリで、家族にも好評です。本当に簡単なので、皆さんも是非作ってみてください!

揚げ立てを置いて、油を切る野田琺瑯が使いやすくておすすめです。

今日は、私が料理している間に、お腹を空かせた2歳の子どもが、揚げてない春巻きを手づかみしてもぐもぐしてしまうという事件が発生しました!!!

子どもって大人では想像できないことするので本当にびっくりしましたが、無事に出来上がりました。

みきママさんの春巻きの作り方です。みきママさんとっても美味しくできました!ありがとうございました!

みきママ『小学校の学芸会に行った~!!』
海老のプリプリロング春巻きを作ろ~う!!これ、みきママ料理史上、最高傑作です!!←また言った。何個あるんだ、最高傑作?            美味しすぎてびっ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました